2017/11/13
【レシピ】ガトーショコラは3つの材料で簡単にできる☆(板チョコ・卵・小麦粉)

ふとした瞬間に甘いものが食べたくなりますね♪
寒くなったからしょうか。
脳が欲しがってるのでしょうか。
いえいえ、私は1年中チョコレートを食べてる気がします♪
私はチョコレートが大好きでチョコレートは冷蔵庫の常備品なんです♡
そんなチョコレート好きな私が、ガトーショコラを3つの材料で簡単に作っちゃいました♡
簡単なのに美味しかったのでレシピを紹介します♡
参考:もちもち食感で食べだしたらとまらないポンデケージョ♡子どものおやつ・おつまみもOK♡
3つの材料で簡単に出来るガトーショコラ☆砂糖不要!
ガトーショコラの材料(1~2人分)
チョコレート (板チョコでOK)/ 70g
卵黄 / 1個分
卵白 / 1個分
薄力粉 / 小さじ1
|
ガトーショコラの作り方
①チョコレートを湯煎にかけ溶かす。
火からおろし、卵黄・薄力粉を加え良く混ぜ合わせる。
②卵白を泡立て、ゴムベラでさっくり①と混ぜ合わせる。
③170度のオーブンで20~25分焼く。
竹串をさしてついてこなければOK。
④出来上がり
焼き立てはホカホカしていて美味しいです♡
冷めるとしっとりしていて美味しいです♡
ココット皿をつかえばカップケーキのようにできるから、切らずに食べやすいですよ♡
なおみママの豆知識(ガトーショコラ)
ガトーショコラのガトーはフランス語でお菓子。ショコラはチョコレート。
なので、チョコレート菓子・チョコレートケーキのことです♪
チョコレートケーキはたくさんありますが、ガトーショコラの特徴のひとつは卵を卵黄と卵白と分けて使うことでしょうか。
発祥はフランス。
このお菓子の歴史は長いようです!
フランスでは家庭で代々受け継がれるの家庭のレシピがあるところはあるような♪
受け継がれるレシピって素敵ですね♡
母の味。ママの味。祖母の味。懐かしい味。忘れない味ってありますね♡
日本でもずーっとブームのような気がします!
クラシックショコラって言ったり、ガトーオショコラって言ったり、チョコレートケーキと言ったり。
ガトーショコラはたくさんレシピがありますし、最近では炊飯器で作ってる方も多いですね!
ぜひ、いろいろなガトーショコラを作っみてください♡
参考:【12月に読みたい絵本】クリスマスプレゼントにおすすめ、子どもが喜ぶ絵本たち♡
参考:幼稚園、保育園の入園準備をサポート♡子どもが喜ぶ入園グッツ★焦らず準備!
参考:入園準備はこちらで♡ ハンドメイドショップ FuFu*