≪無添加歯磨き粉≫子どもの歯磨き粉は無添加が安心だよね
Warning: Use of undefined constant full - assumed 'full' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/naomimama/mamaclovertime.com/public_html/wp-content/themes/elephant/single.php on line 54

ささっと内容がわかる目次
食品レベルの原料で作られた歯磨き粉(パラベン、研磨剤、鉱物油フリー)
子どもの使っている歯磨き粉の成分確認したことありますか?
食品レベルの原料で作られた赤ちゃん用歯磨きジェルがあるんです!!
その名も
洗面台に出しっぱなしでも気にならないお洒落れなデザイン♡
そして全成分。
虫歯にならないためにも歯磨きは大事ですね!
乳歯が生えてきたら歯磨きやガーゼで拭いたりとケアをはじめますが
「飲み込んでしまう」
「うがいがうまくできない」など不安に思うママは多いのではないでしょうか。
食品レベルの原料で作られた赤ちゃん用歯磨きジェルなら万が一飲み込んでしまっても大丈夫ですね♪
私は4歳の息子がいますが、歯磨き粉嫌いで、フッ素ジェルをつけて磨いていました。
ママとしては歯磨き粉をつけて磨いてあげたい!!
っと思っていたのですが、「泡立つのが嫌」「味が嫌」っと断られ断念してました。
しかし、ドルチボーレ ベビートゥースペーストジェルなら歯磨き粉をつけて磨いてくれます!
ジェルがいいのかな?
グレープ味がいいのかな?
不思議です!
歯磨き粉の蓋を開けるとこんな感じ。
歯磨きにつけました。
透明のジェル。柔らかいです。
子どもに使った感想を聞いてみました。
「口にいれるとなんかジャムみたいのが広がる」
「磨き始めたらいい感じ」
「少しあわだつ」
今までフッ素ジェルで磨いていたので泡立つことはありませんでした。
泡立つのを嫌がられるかなーっと思ったのですが、そんなことはなかったです。
むしろ、ドルチボーレ ベビートゥースペーストジェルがよくなり、フッ素ジェルが嫌になってしまいました。
泡立ちもあまりないので仕上げ磨きもしやすくておすすめです♡
●公式ホームページ →ドルチボーレ ベビートゥースペーストジェル
歯磨き粉に人体に危険な成分が入っているかも?!
歯磨き粉は泡立つ成分ラウリル硫酸ナトリウムや研磨剤(水酸化ナトリウム)、甘味料(サッカリン)などの成分が入っていることがあります。
≪ ラウリル硫酸ナトリウム ≫
≪ 研磨剤 ≫
≪ 甘味料 ≫
歯磨き粉、 泡立ちが良いと歯を磨いた気分になりますし、綺麗になった気になります。
辛い歯磨き粉よりも甘い歯磨き粉のほうが子どもには人気があります!
しかし、人体に危険?!な成分となると別です。
しっかり成分をみて使うように心がけたいですね!
歯は食べる以外も大切な役割があります。乳歯はいつ生えてくるの?永久歯に生えかわる時期は?
歯は食べ物を小さく噛み砕いてくれますね。
咀しゃくして食事を楽しむ役割以外にも、発音を助けスムーズにお話したり、表情を豊かにしたりしてくれているんです。
歯って大切な役割をしてくれていますね。
歯はいつ生えてくるのでしょうか?
乳歯は生後6カ月頃から生え始めます。
個人差があり、生まれてきた時にはもぅ生えていたって赤ちゃんもいますね!
そして
乳歯が生え揃うのはだいたい2歳半前後。
乳歯は上10本、下10本の合計20本です。
6歳前後になると乳歯が抜け、永久歯が生えてきます。
永久歯は一気に生えかわるのではなく、年月をかけゆっくり生えかわります。
永久歯は上16本、下16本の合計32本になります。
乳歯より12本も多くなりますね!
永久歯に生えかわったら、もぅ生えかわりません。
しっかり歯磨きをして大切に歯をケアしていきたいですね♪