2017/11/13
クッキー大量♡ラッピングは100均グッズで可愛く手作り♡
Warning: Use of undefined constant full - assumed 'full' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/naomimama/mamaclovertime.com/public_html/wp-content/themes/elephant/single.php on line 54

もうすぐバレンタイン♡
ドキドキの季節。
好きな人にあげるのか、お友達にあげるのか。
幼稚園生や小学生も最近は友チョコ流行っていますね!
クッキーは簡単に大量にできるのでおすすめ♡
口に入れたら思わず「美味しい」っと微笑んでしまうクッキーです(๓´˘`๓)♡
子どもでも型抜きしやすい生地を紹介します♪
ささっと内容がわかる目次
【クッキー大量】 型抜きクッキー☆
型抜きクッキーの材料(4人分)
●無塩バター / 60g
●砂糖(きび糖) / 80g
●卵 / 1個
●薄力粉 / 200g
●ベーキングパウダー / 小さじ1
●薄力粉(打ち粉) / 適量(大さじ1くらい)
よつ葉発酵バター(食塩不使用)450g
|
型抜きクッキーの作り方
①常温に戻したバターをねり、砂糖を入れすり混ぜる。溶き卵を少しずつ加えよく混ぜる。
②ふるった薄力粉とベーキングパウダーを加えサックリ混ぜる。ジップロックに入れ、平に伸ばし30分以上寝かせる。
③打ち粉し、生地を5mm くらいに伸ばし型抜きし、170℃で10分~15分焼く。型抜きの大きさにより調節してくださいね!
おすすめ♡可愛いラッピングリンク集
クッキーやチョコレートが美味しく作れたら後はラッピングですね♪
ラッピングも可愛くして本命・お友達にあげましょう♡
100均にある紙コップや折り紙を使って簡単に可愛く出来ますよ!
簡単にできるラッピングの仕方を調べて作ってみました♡
作り方はリンクでとびます。
☆折り紙で出来るテトラ型ラッピング、ちょっとしたプレゼントに
私のおすすめはとっても簡単に出来る紙コップラッピング!!
リボンやシールを貼ったらイメージも変わりアレンジしやすい♡
底もあるから、中に入れたクッキーも割れにくいですよ♪
ぜひ作ってみてください♡
なおみママの豆知識(バレンタイン・デー)
バレンタイン・デー。
英語では「Saint Valentine’s Day」 聖バレンタインの日という意味で人の名前なのです。
日本では女性が男性にチョコレートを贈るのが一般的ですね♪
欧米では女性が一方的に送る日本とは違い、恋人や友達・家族などがお互いにカードや花束、お菓子などを贈るそうですよ!
日本での習慣となっているチョコレート。
このチョコレートは、1958年東京都内のデパート新宿伊勢丹で、メリーチョコレート会社がバレンタイン・セールを行ったのが始まりのようです。
すこしずつ広まり、1980年頃には主婦層まで広がり、バレンタイン・デーにはチョコレートを渡すという習慣になったようですね♪
友チョコや義理チョコ文化も定着し、今ではみんなが楽しめるバレンタイン・デーになっています♡
参考:バレンタインはやっぱりチョコレートを使ったガトーショコラ♡
参考:甘いものが苦手な方へ♡もちもち食感で食べだしたらとまらないポンデケージョ♡子どものおやつ・おつまみもOK♡