2021/09/17
子育て日記 2017/05/02 ゴールデンウィークはそうめん流し
Warning: Use of undefined constant full - assumed 'full' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/naomimama/mamaclovertime.com/public_html/wp-content/themes/elephant/single.php on line 54

竹を使ったそうめん流しがしたい
ユーチューブを見ていた息子さん、いきなり「そうめん流ししたい!」っと言い出しました。
見ていたユーチューブはビッグストリーム そうめんスライダー エクストラジャンボを使ってるそうめん流し。
これ一瞬水遊びのおもちゃと思いました。
楽しそう♪っと思ったけど、18500円。
高い。。
それも洗うの大変そう。
めんどくさがりゃの私は考えました。
「そうめん流しは竹でするんだよ!」っと。
これで諦めてくれるはず。。。
甘かった。
今は筍の季節。
筍が大好きな私は、「筍食べたい」っと毎日つぶやいています。
息子さん「ママがすきな筍でそうめん流しすると?」っと、どんどん話は膨らむ膨らむ。
最後は竹でそうめん流しをする。っとなりました。
夏休みもあるし、いつか体験できる日が来るだろう~♪っと軽く考え終わっていました。
(4月上旬の話)
そうめん流しについて、悩み、考えました。
竹のそうめん流しを作るのか。。。。
いい思い出にもなるかな♪っと思い作り方を検索。
うーん、ネットで色々見てたら、竹ってけっこう太いのを選ばないといけないらしい。
竹を切って作るのは大変。思い。重労働。パパはもちろん、じぃじ、ばぁばを巻き込んで楽しんじゃう?っと思ったけど、今回は辞めよう。
次の案は 雨樋。
これなら楽に竹っぽいそうめん流しを体験できる!っと思ったけど、なんだか。
やっぱり、はじめに息子が欲しがってたビッグストリーム そうめんスライダー エクストラジャンボを買うのか。
高すぎる。
もうひとつ小さいビッグストリーム そうめんスライダー エクストラがあった♪お値段も7.8000円。
けど、そうめん流しを何回出来るかな?使うのかな?っと考えると購入までできず。
それも そうめん流し を明日したい私たち。
ホームセンターをいくつも回り、竹っぽい雨樋探し、そうめん流しの機械を探しました。
関連記事:子どもに大人気!4歳の息子がハマる絵本「おしりたんてい」
そうめん流し 「そうめんパーティ」ならグミパーティもできてお得☆
たどり着いたのは 「そうめんパーティ」
ミスターマックスで4000円くらいで買いました。
↑これです!
————————————————————————————————
インスタで日々をアップしていますのでよかったら覗いてください♡
★Instagram(naomimama_)
★Facebook(mamaclovertime)
いいね♪うれしいです♡ フォローよろしくおねがいします♡
————————————————————————————————